花木図鑑索引






東山植物園の冬の植物 !!

2012/01月/07日




名古屋東山植物園温室

東山植物園フラワーステージ

奥池の水車

2012/01/07東山植物園




ナンテン(南 天)
Nandina domestica メギ科ナンテン属
花は初夏に咲き実は秋-冬に赤い実を付け野生もあるが庭木として
植えられる。高さ2m位他に、園芸種に白実南天」葉が紅葉しない「支那南天」があります。


2012/01/07東山植物園




ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)オス
Phoenicurus auroreus Pallas スズメ目・ツグミ科(ヒタキ科)
翼に白い斑、雄は胸から腹が橙色。全長15cm根雪のない地域に冬に飛来。
メスは頭が淡褐色でオスとは簡単に見分けられる。胸から腹、尾にかけてはオスメスとも橙色をしている。

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)
ョウビタキ(尉鶲、常鶲)オス
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)オス
2012/01/07 東山植物園




マンリョウ(万両)
Ardisa crenata ヤブコウジ科ヤブコウジ属
高さ約40cm-1m葉は長楕円形で厚く、光沢がある。夏、白色の小花をつけ、果実は球形、
赤熟して冬から春までつき、観賞用。別科のセンリョウに↓似るが大形。関東以南に分布する。

マンリョウ(万両)
2012/01/07 東山植物園




ヤブコウジ(藪柑子)別名(十両)
Ardisia japonica ヤブコウジ科ヤブコウジ属
暖地の丘陵地のやや乾いた林下でみられ10-20cm
常緑小低木で、秋から冬赤い実をつける。低山や民家付近

ヤブコウジ(藪柑子)別名(十両)
2012/01/07 東山植物園




ピラカンサス(常盤山櫨子)赤
Pyracantha coccinea バラ科 トキワサンザシ属
花期は5月、花は白 秋になる実が目立つ。果 実は赤色、オレンジ色
Pyracantha coccinea 「常盤山櫨子」赤い果実です、ヨーロッパ東南部原産
Pyracantha angustifolia 「橘 擬」(たちばなもどき)→オレンジ色の果実です。

ピラカンサス(常盤山櫨子)赤
2012/01/07 東山植物園




ウメモドキ(梅擬)の実
Ilex serrata  モチノキ科モチノキ属
葉や枝ぶりが梅に似ており、実のつき方も小さな梅の実のようにみえる。
晩秋から初冬にかけて赤い実をつける。 花は6月頃、薄紫の小さな雄花、雌花をつける。

ウメモドキ(梅擬)の実
2012/01/07 東山植物園




ソヨゴ(冬 青)の実
Ilex pedunculosaモチノキ科モチノキ属
常緑中高木白く小さい集団花が咲き葉の長さ5cm冬の寒さにも強い半日陰
広範囲の山に生える高さ3m−10mまで分布は本州中部以南、四、九州 花期6月 実10ー1月

ソヨゴ(冬 青)の実
2012/01/07 東山植物園




調査中 星が丘門の赤い実 

2012/01/07 東山植物園




コウヤボウキ(高野箒)の果実と冠毛
Pertya scandens キク科コウヤボウキ属
10−11月中旬落葉小低木山林の日当の良いところ、高さ60 - 100 cmで茎は細いが硬い
頭状花は筒状花のみ十数個からなり、白い房状、長さ1.5cmほどで、秋に1年目の茎に咲く。

コウヤボウキ(高野箒)
コウヤボウキ(高野箒)の果実と冠毛
コウヤボウキ(高野箒)
2012/01/07 東山植物園




カンツバキ(寒 椿)獅子頭
Camellia ×hiemaris Nakai ツバキ科ツバキ属
ツバキとサザンカに由来すると考えられている。中部に古木が多く獅子頭と呼ぶ。花期12-3月

カンツバキ(寒 椿)獅子頭
2012/01/07 東山植物園




シロワビスケ(白侘助)
Camellia wabisuke 'Wabisuke'ツバキ科ツバキ属
常緑低木 一重のラッパ咲き・京つばき11-3月に花が咲く 小輪で寒中に咲くやわらかな白花径4cm弱

シロワビスケ(白侘助)
2012/01/07 東山植物園




アヤニシキ(綾  錦)
Camellia 'Aynishiki' ツバキ科ツバキ属
春には香りのある、親不明の自然実生。花期2-4月

アヤニシキ(綾 錦)
2012/01/07 東山植物園




アキノヤマ (秋の山)
Camellia 'Akinoyama'ツバキ科ツバキ属
白地に紅の縦絞り一重、筒-ラッパ咲き、花の大きさ小、中輪 花期 10-4月 江戸(1859)

アキノヤマ (秋の山)
2012/01/07 東山植物園




セキドタロウアン(関戸太郎庵)
Camellia 'Sekido-taroan' ツバキ科ツバキ属
江戸中期の茶人・高田太郎庵遺愛の名椿と言われる。花期は11-4月

セキドタロウアン(関戸太郎庵)
2012/01/07 東山植物園




フジノミネ(富士の峰)山茶花
Camellia ×hiemaris Nakai'fuji-no-mine'  ツバキ科ツバキ属
白千重中輪咲き品種秋から冬にかけて咲く、古い時代から親しみのある花木です。

フジノミネ(富士の峰)
2012/01/07 東山植物園
---------------------------------------------------------------------------

東山植物園温室の花 !!




オガサワラビロウ(小笠原蒲葵)
Livistona chinensis v.boninensis ヤシ科ビロウ属 
日本(小笠原固有種)樹高は7-10m程度、最大では20mにも及ぶ。冬季に青紫の果実をつける。

オガサワラビロウ(小笠原蒲葵)
2012/01/07 東山植物園




ハナチョウジ(花丁子)
Russelia equisetiformis ゴマノハグサ科
メキシコ原産。高さ30-120cm花は周年性で、美しい深紅色の花序を日向を好むつける。

ハナチョウジ(花丁子)
2012/01/07 東山植物園




モナラベンダー
Plectranthus'Mona  シソ科


2012/01/07 東山植物園




Bougainvillea(ブーゲンビレア)
Bougainvillea spectabilis. オシロイバナ科ブーゲンビレア属
原産地は、中央アメリカ・南アメリカの熱帯雨林。花の色は赤、ピンク、マゼンタ、紫、橙、黄
花の中央部の小さな三つの白い部分である.見える部分は花を取り巻く葉(包葉)であり、通常3-6枚

Bougainvillea(ブーゲンビレア)
Bougainvillea(ブーゲンビレア)
Bougainvillea(ブーゲンビレア)
Bougainvillea(ブーゲンビレア)
Bougainvillea(ブーゲンビレア)
2012/01/07 東山植物園




Hibiscusハイビスカス
Hibiscus rosa-sinensis Hibiscus : アオイ科フヨウ属

Hibiscusハイビスカス
Hibiscusハイビスカス
Hibiscusハイビスカス
Hibiscusハイビスカス
Hibiscusハイビスカス
2012/01/07 東山植物園




Bird of Paradise (ゴクラクチョウカ)
 Strelitzia reginae var. regina バショウ科ゴクラクチョウカ属
 別名:ストレリチア・レギーネ色は各種カラフルで鳥の頭に似ています。常緑多年草です。

Bird of Paradise (ゴクラクチョウカ)
2012/01/07 東山植物園










Page Top
Photography by Mickey & Minnie